2025.08.13

8/26(火)女性アスリート向け セミナー実施のご案内

この度、株式会社LEAN様との共催で、スポーツ✖️睡眠を研究し実践するリーダーに学ぶ!パフォーマンスのカギ 【女性アスリートにとっての睡眠とは】」セミナーを実施することとなりました。

こんな方におすすめ

  • 体調管理のあり方に関心がある女子選手や保護者、指導者の方
  • 日頃のトレーニングだけではパフォーマンス向上に限界を感じている選手の方
  • トップアスリートの体調管理に対する意識や方法論、具体的なこだわりに関心のある方
  • 実践的なコンディショニングにおける睡眠研究に関して日本のスポーツ界をリードしている専門家のお話に興味のある方

セミナー詳細

女子選手にとっての睡眠とは ~競技生活における睡眠の重要性~

スポーツ選手の日常の体調管理や疲労回復、パフォーマンス向上には、栄養管理や水
分補給と並んで「睡眠」がとても重要な要素になってきます。
女性アスリートの皆さんはもちろんのこと、指導者・トレーナー、保護者などスポー
ツに関わる様々な方々にとって、質の高い睡眠がもたらす様々な効用について知識
を深めておくことはとても有意義だと思われます。
トレーニングと睡眠の関係、適切なタイミングでの睡眠、そして競技やトレーニング
後のリカバリーにおける睡眠の役割
など、スポーツにおける睡眠の重要性について
専門家がわかりやすくレクチャーします。

概要

日時2025/8/26(火)19時~20時
会場オンライン配信(zoom)※途中参加・退出可能
費用無料
対象スポーツに取り組んでいる全ての女子選手/指導者/トレーナー/保護者/教育現場や企業・団体等でスポーツに携わっている方、他
主催一般社団法人女性アスリート支援機構・株式会社LEAN

登壇者

和田 匡史氏

徳島大学大学院医学研究科博士課程修了。博士(医学)。

元スタンフォード大学医学部客員教授。
現在は、国士舘大学理工学部人間情報学系および同大学

大学院工学研究科で教授を務めながら、同大学水泳部監督

として指導にあたる。公認競泳コーチ3資格を保有。

開催概要

スポーツ選手にとって睡眠は、日常の体調管理と疲労回復、そして身体づくりのベースになるものです。適切でタイミングに応じた質の良い睡眠が伴うことで、より成果につながりやすくなってくると言われています。

トレーニングからの身体の修復・回復、ケガや病気のリスクの低減、スキル習得の促進、ストレスの軽減など、睡眠はスポーツ選手の活動全体を支えるとても大切な要素ですが、日常生活においてはともすれば軽視されがちなのもまた事実です。

睡眠を皆さんのスポーツライフにとってどのように味方につけていくか。今回は【スポーツ×睡眠】領域の専門家で、学術的な知見と現場での指導経験を持ち合わせていらっしゃる和田先生をお招きし、実践的な観点でこのテーマを一緒に考えてみたいと思います。

Join Us

入会申し込み

会員制度/申し込みフォーム

アスリート会員の皆様

一般会員の皆様